てぃーだブログ › なんとかなるさ › 酵母 › ぶどうの選択

2011年08月25日

ぶどうの選択

大好きなお友達Gちゃんから
「食べるのもよし、こうぼにするもよし」
と言われ葡萄を頂きました。ラブ

私個人としては、酵母にしたいけど・・・
悩む間もなく何個か味見をする我が家族びっくり!

でも、その後遠慮して手をつけないので
酵母にしました。
ぶどうの選択


今、ブクブク育ってる途中です。
後少しで完成。
ありがとう。Gちゃん!ちゃんと、立派なパンに育て上げて
見せるからね。そん時は味見宜しく。

最近思ったのですが、良くされる質問
どうやって、酵母にするのか、聞かれるので
私の方法を簡単に説明しますと
新鮮な果物 100g~120g
キビ糖   小さじ1
お水    180cc程度
以前作った酵母液 大さじ1

上記の材料をガラス瓶(容量450ccほど)に入れて
冷蔵庫に3日放置後、常温で1~2日程度で
液体がブクブクしたら出来上がりです。

これが液種

小麦粉と液種を1:1で混ぜ合わせ、
二倍に膨らんだものを何度か繰り返し作る

これが元種

元種が出来て、初めてパンを焼く行程が出来ます。

・・・って写真取って今度説明します。

ちなみに私の自家製酵母の最初のバイブル本は
佐原文枝さんの「自家製酵母のもっちりパンとざっくりパン」です。

佐原さんは国産小麦オンリーでは無いですが、簡単で分かりやすい良い本だと
思ってます。
まだまだ修行中の私です。パンダ




同じカテゴリー(酵母)の記事
セミノール
セミノール(2011-11-26 12:54)

何の実?
何の実?(2011-09-14 12:22)


Posted by きゅうちゃん at 21:52│Comments(0)酵母
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。