しょっくぱーん
今日もブログを見ていただき有り難うございます。
日々、食パンの釜のびを良くする方法を考えております。
しかし、なかなか思うようにはいきません。
今回の食パンはこんなカンジです。
一次発酵6時間
ベンチタイム15分
二次発酵2時間
オーブンに銅板を敷いて140度でコールドスタート20分
200度に温度を上げて25分で焼き上がりです。
釜のびはこれくらいが今の限度
今回の食パンでクロキ酵母は終了です。
やっぱり、生葡萄の酵母が味的には一番好きかな?
ゆらてぃく市場にて小売りのアセロラ発見!
すぐさま、酵母にしました。
楽しみです。
関連記事