パイナップル酵母で・・・
失敗が多々噂されるパイナップル酵母
タンパク質を分解する酵素が原因らしい。
でも、なんとかいけるんちゃう?
という結果もちらほら聞くので挑戦しちゃいました。
【だって、パイナップルが酵母おこせって言ったもん】
今回注意した点・皮を使うこと
・一度さっとゆでて冷ますこと
・別の酵母液【今回はブドウ】を大さじ1入れること
・冷蔵庫で三日冷やした後常温で発酵させること
何とか酵母らしく発酵した模様だが、何となく
心配なので発酵時間の少ないベーグルなら
いけるんちゃう?と一人テンション舞い上がり
作ってみました。
クリームチーズと生パインと散らすと
もちろんビンゴ。
美味しいです。
次は食パン出来るかな?
あと、パイン酵母の使い道として
唐揚げの肉を柔らかくするのに使用。
衣は豆乳を混ぜたので気持ちヘルシー?
ごちそうさま。美味しかったです。
関連記事