フランスパン
久々にフランスパンを焼きました。
食パン好きな私には、中々フランスパンは実行に移せません。
でも、焼くのは好きなので、チャレンジです。
小麦粉(ハルユタカブレンド) 250g
水 100g
自家製酵母中種(レーズン) 120g
塩 キビ糖 少々
あまりこねず、保冷材を併用してじっくりゆっくり発酵させました。
久しぶりなので、成形の仕方がうろ覚え
クープは開いたものの
しまりのないお姿に・・・
今回クープを開かす為に実行したことは
1.焼く直前に冷蔵庫で冷やす(切れやすくするため)
2.クープを斜めに入れる
3.クープにサラダ油を一滴ずつたらす
4.オーブンを250度で余熱する。
5.鉄板を二段入れ、下段に熱湯100cc注ぐ
6.生地をオーブンに入れた後、3分待った後、20分焼く。
スチームが無いとクープは開かないのはよく分かるが
綺麗なクープが開くまではまだ先のようです。
ついでに、クラムは
こちらはもっと勉強が必要です。
お味は、さすがはるゆたかブレンド、
外はパリッ、中はもっちり
焼きたてだからかもしれませんが
悪くはないけどなあ。
関連記事