2011年07月04日
また、愛しのタマンではありません
今回も愛しのタマンちゃんではありません。
タマン釣りの外道の王道(笑)かわはぎの仲間です。
重量は2.0キロ
・・・貫禄があるヤツです。

Posted by きゅうちゃん at 15:14│Comments(4)
│魚
この記事へのコメント
前にお友達ママと釣りに行った時
そこにいたどこかのオジサンが
カワハギは釣るのが難しいって言ってましたよ~(#^∇^#)
しかも 美味しいって♪
そこにいたどこかのオジサンが
カワハギは釣るのが難しいって言ってましたよ~(#^∇^#)
しかも 美味しいって♪
Posted by みかみかん
at 2011年07月05日 08:53

内地で釣るカワハギは食べますが
こっちのは食べるんですかねぇ~(^_^;)
こっちのは食べるんですかねぇ~(^_^;)
Posted by ごんこ
at 2011年07月05日 22:44

みかみかんさま。
うちらにもいましたよ。どこかのおじさん。
「こいつは~皮むくの大変だけど
美味しいさあ」
と伝授してくれました。
我が家では釣った本人がさばくという
暗黙のルールがありましたが
今回、私が担当して
初めてカワハギをさばきました。
ホントに大変!この皮!
でも、美味しく頂きました。
うちらにもいましたよ。どこかのおじさん。
「こいつは~皮むくの大変だけど
美味しいさあ」
と伝授してくれました。
我が家では釣った本人がさばくという
暗黙のルールがありましたが
今回、私が担当して
初めてカワハギをさばきました。
ホントに大変!この皮!
でも、美味しく頂きました。
Posted by きゅうちゃん
at 2011年07月06日 13:04

ごんこさま。コメント有り難うございます。
一匹は主人の実家に持っていきましたが
昔から食べていたそうです。
皮をはいでくれたら、また食べたいです。
一匹は主人の実家に持っていきましたが
昔から食べていたそうです。
皮をはいでくれたら、また食べたいです。
Posted by きゅうちゃん
at 2011年07月06日 13:07
