てぃーだブログ › なんとかなるさ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年10月26日

バターロール

予定より1日遅れて届きました。
…小麦粉10キロです。

今回購入したのは
外国産小麦「ブリザードイノーバ」
パン用の強力粉です。

この粉のすごいところが
翌日も美味しいのです。(*´∇`)
私の腕が上がった錯覚を見せてくれる強い味方。

試しに今日は子供達がお気に入り
バターロールを作成しました。
小麦粉 210g
元種 100g
きび糖 20g
牛乳+水100g
塩 5g
マーガリン30g
卵 20g

バターロールにマーガリン使ういい加減な私。( ̄□ ̄;)!!

今回は粉が少なめで、
成形が大変でした。
次回はあと、20g増やしてみよっかな?

一次発酵6時間
ベンチ 15分
二次発酵1時間半

250度にオーブンを予熱後
200度にて20分で焼上がりです。

余ったパン耳とオーブンの余熱で
ついでにラスクも作成。
こちらが家族には人気でした。…(T_T)
  


Posted by きゅうちゃん at 22:52Comments(0)

2012年10月25日

クマエプロン

来月のてづくり市用の作品デス。
くましゃんのエプロン。

同じ柄の巾着つきです。
  


Posted by きゅうちゃん at 21:39Comments(0)

2012年10月24日

コサージュ

リネンでコサージュなんぞ作ってみました。

以外とカンターン。
…で、
知り合いにプレゼント。

また、作るさあ。(*´∇`)
  


Posted by きゅうちゃん at 13:23Comments(1)

2012年10月11日

ヨガ

ヨガサークル「空」が再開したので、参加しました。
久々に身体も心も解してリフレッシュ(*´∇`)

今日、小雨の中だからこそ
デドックスチャンス
でしょうか? センセ。
  


Posted by きゅうちゃん at 21:53Comments(3)

2012年10月09日

お財布製作中。

はいたい。
ただ今、手作り市に向けて新作のお財布を製作中。

今回はラウンドファスナーに初挑戦しております。
カードは以前と変わらず12枚収容可能です。

やっぱり、型紙がビミョーな微調整が必要で…
解いては作っての繰り返し…
やっと(´;ω;`)
ここまでたどり着きました。
あとはね、
ファスナーをね…
表布に縫って中身も繋げな
いけないけどさ、
ミシンが
上手くいきましぇ〜ん。

…今日はもう寝ます。

明日、あした、あした。
がんばろ〜。( ̄□ ̄;)!!

最後の手段は手縫いかなあ?
  


Posted by きゅうちゃん at 23:26Comments(3)

2012年10月08日

またお弁当

一日あけて、また、長男のお弁当です。

チキンの唐揚げ
ピーマンとミートボールの炒め物
卵焼き
ブロッコリー
ごはん
以上です。

ごはんにおかずをのっける系がお気に入りのご様子。
今頃食べてるかなあ?
  


Posted by きゅうちゃん at 12:56Comments(0)

2012年10月06日

今日のお弁当

またまたこちらも久しぶり。
長男のお弁当です。
昨夜急に頼まれたので出来合いです。

豚肉の塩麹焼
ゴーヤーチャンプルー
卵焼き
ブロッコリー
ごはん
以上です。

明日もお弁当かもΣ( ̄□ ̄;)
  


Posted by きゅうちゃん at 11:26Comments(0)

2012年10月03日

腰折れシフォン

久しぶりに
アールグレイティーのシフォンケーキを作成。

薄力粉   125g
砂糖    120g
卵      5個
アールグレイ 茶葉ティーパック1個分
       ティー50〜60g
サラダ油   30g

170度のオーブンで余熱後45分で焼き上げ。

焼時間が早かったのと、
水分多めなので、
腰折れてしまった〜(´;ω;`)

しかし味は、よりしっとりしてます。
お友達もオイシ〜と言ってくれたので良かった。

リクエストがあれば
リベンジやろーっと。
  


Posted by きゅうちゃん at 08:52Comments(0)

2012年10月01日

お弁当

オットーへのお弁当作りです。
お昼ではなく、夜御飯用。

豚肉の塩麹ソテー
茄子胡桃炒め
大豆のナゲット
浅漬けキュウリ
ごはんです。


満潮に合わせて
(たまんちゃんに会いに)
釣りに言っちゃいました。

前回の台風後に
ガーラ釣っちゃって
タマンに嫉妬されてなきゃ良いけどね…。( ̄〜 ̄)ξ
  


Posted by きゅうちゃん at 21:12Comments(0)

2012年10月01日

お見送り

今朝、お友達が石垣を旅立つので、
空港まで見送ってきました。

展望台デッキに上ってみると、
“空”の看板が無くなってる〜w(°O°)w

もう一つの石垣港?
…スイマセン。

次に会う時には
直ってるかな?
  


Posted by きゅうちゃん at 15:17Comments(0)

2012年09月27日

チーズと胡桃のカンパ

国産小麦はるゆたか100%で作成したカンパです。

胡桃とチーズも入れちゃって
もう、贅沢です。

お友達へプレゼント用にて久々のカンパ作り。
今までにないほどの美人さんでした。w(°O°)w

材料が良いと腕以上に上手く行きます。(・・;)
次は自宅用にて作ろうっと。
…粉買わなくちゃ。
  


Posted by きゅうちゃん at 13:34Comments(3)

2012年09月26日

リハロにて

台風気になりますね。

念願の島野菜カフェにて
お友達とランチしてきました。

海見ながらご飯食べて
贅沢です。

今回はカレーをチョイス。また、一緒に行けたら良いなあ。
  


Posted by きゅうちゃん at 17:51Comments(2)

2012年09月24日

ピザパン

やっぱりパン
作らないと…と自分に喝を入れて惣菜パンです。

ピザパン…作りました。

今回 使った小麦粉は
外国産ですが、
ブリザードイノーバ

翌日でもふんわりおいしいパンになります。

腕よりも、材料こそが
味の決め手

…字余り。(T_T)
  


Posted by きゅうちゃん at 21:02Comments(2)

2012年09月19日

くまちゃんで絵本バック

次男の絵本バック
兄ちゃんのおさがりなのでボロボロ(/_\;)

…なので、気に入った生地見つけたので
絵本バックを作成。
早速、今朝学校に持っていきました。

気に入ってくれると良いが…
  


Posted by きゅうちゃん at 14:06Comments(0)

2012年09月18日

ロールケーキ

紅芋を
お友達にお願いして
分けてもらいまして、

お礼にと…芸がありませんが、ロールケーキ作りました。
美味しく出来てますように。
  


Posted by きゅうちゃん at 12:08Comments(0)

2012年09月14日

リベンジ財布

はいたい。
久しぶりのブログです。

パソコン、ネットがつながらず故障してたので
オットーにお願いしてリカバリー。

…何とか動き出した。
良かった良かった。
ありがとー。

それなのに携帯にて更新です。

さて、以前作った長財布を持ち帰って
作り直しております。

内布を変えたり
金具を変えたり
ラミネートしてみたり
あーでもないこーでもないと
色々作成中。

近々出来上がるので
しばらくお待ちを。
  


Posted by きゅうちゃん at 10:54Comments(0)

2012年08月16日

さーたーあんだぎー

はいたい。

久々に次男にせがまれ
手作りおやつです。

みんな大好き
さーたーあんだぎーです。

小麦粉200g
砂糖60g
牛乳60g
サラダ油大さじ2
ピーナッツバター大さじ1
黒胡麻適宜
ベーキングパウダー小さじ1


味見をした次男が一言
「う〜ん。子供が大好きな味だねえ。」
って、あんたも子供でしょ?

焼きたては特に美味しいよねぇ。
夕飯もその調子で食べてくれ。
  


Posted by きゅうちゃん at 15:43Comments(0)

2012年08月14日

はるゆたか100 %

はいたい。

おいしー食パンが食べたくて、
とうとう幻の国産小麦
はるゆたか100%買っちゃいました〜。

一次発酵二時間後、
冷蔵庫にて一晩。
ベンチタイム二時間
二次発酵1時間40分

140度のオーブンにてコールドスタート20分
200度にて25分にて焼き上がりです。

成型してる時点で他と感触がちがう。
めっちゃフワフワ。

食べるのが楽しみです。
  


Posted by きゅうちゃん at 11:20Comments(0)

2012年08月12日

フレンチトースト

はいたい。
ブログ見てくれてありがとです。

食パンをフレンチトーストにしました。

この国産小麦
焼き上がりはまずまずな味ですが、
翌日にはカクンと味が落ちてしまうので
フレンチトーストにて頂きました。

次は美味しい食パンを!
  


Posted by きゅうちゃん at 18:09Comments(0)

2012年08月09日

ロールケーキ

はいたい。
ブログ見てくれてありがとです。

石垣市真栄里のケーキ屋さん
パティシエールさんで見つけました。

ロールケーキです。
めっちゃ好みな味ですが、常備してないみたい。

ちぇっ!
これで食べたくなったら
作らずに買いにいこうと
思っていただけに残念。

でも、お店に行って
購入できたら幸せね。
  


Posted by きゅうちゃん at 21:55Comments(0)