2012年01月24日
煮豆とご飯と黒ゴマと
はいたい、今日もブログを見ていただき有り難うございます。
先日図書館からこんな本借りてきました。
山田一美さん著の
「米粉じゃなくてご飯でパン」です。
ドライイースト使用のパン作りですが
自家製酵母でも転用は出来そうです。
・・・で、仕上げたパンはコチラ
おやき風パンです。
半分の生地に黒ゴマなんぞ入れてみました。
・・・で、中身はこんなカンジです。

宮古島産の黒小豆を甘く煮て、クルミと混ぜた豆パンです。
ご飯を入れると、生地がもっちりします。
焼きたてはやはり美味いよ~。
今回の酵母は、アセロラでした。
ご飯を混ぜることによって
多少水分が増えたのか、べたついたので
粉を多めに配合しました。
成形の際、打ち粉は控えめにしたら、良い按配。
さあ、次は食パンだ
先日図書館からこんな本借りてきました。
「米粉じゃなくてご飯でパン」です。
ドライイースト使用のパン作りですが
自家製酵母でも転用は出来そうです。
・・・で、仕上げたパンはコチラ

半分の生地に黒ゴマなんぞ入れてみました。
・・・で、中身はこんなカンジです。
宮古島産の黒小豆を甘く煮て、クルミと混ぜた豆パンです。
ご飯を入れると、生地がもっちりします。
焼きたてはやはり美味いよ~。
今回の酵母は、アセロラでした。
ご飯を混ぜることによって
多少水分が増えたのか、べたついたので
粉を多めに配合しました。
成形の際、打ち粉は控えめにしたら、良い按配。
さあ、次は食パンだ
Posted by きゅうちゃん at 15:57│Comments(0)
│パン