てぃーだブログ › なんとかなるさ › 植物 › アセロラを食べた犯人

2011年06月03日

アセロラを食べた犯人

今年もぼちぼちアセロラの実が色づいてきましたが
どうも、虫に食われたような跡がガ-ン
アセロラを食べた犯人

鳥さんがつついたのか、はたまた大量に発生中のかたつむりか、
気になっていたものの、犯人は分からずにおりました。

ところが、・・・見つけました。

アセロラを食べた犯人アセロラをむさぼりつく
一匹の緑色の物体・・・そう、彼はキリギリス。
アセロラをたらふく食べた模様。
既にワタぽんぽん。(お腹が膨らんでる)


キリギリスってアセロラ食べるんだ~。びっくり!
気を取り直してキリギリスは別の場所へ隔離

今年も気を取り直して自家製酵母作りをします。
(食べられたところはきちんとナイフで削ぎました)

アセロラを食べた犯人アセロラ酵母です。
出来上がる頃には、綺麗な赤い液体に変わります。







同じカテゴリー(植物)の記事
初ゴーヤー
初ゴーヤー(2011-05-08 08:45)

ゴーヤー
ゴーヤー(2011-04-27 11:05)

アセロラちゃん
アセロラちゃん(2011-04-10 14:33)

生命の力を信じて
生命の力を信じて(2011-03-15 15:51)

夏に向けて・・・
夏に向けて・・・(2011-02-26 14:35)


Posted by きゅうちゃん at 09:00│Comments(2)植物
この記事へのコメント
キリギリスって見たことあるかな~
ありとキリギリスの絵本でしか見たことないような・・・

アセロラ酵母で作ったパン
楽しみです♪
Posted by みかみかんみかみかん at 2011年06月03日 09:26
みかみかんさん。コメント有り難うございます。

うちの団地、草刈りしてると
ゴロゴロいます。以外とそこら辺にいるかも。

私もアセロラ酵母楽しみです。
待っててね。
Posted by きゅうちゃんきゅうちゃん at 2011年06月05日 14:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。