2011年05月31日
カンパーニュ?
作ってみたいあこがれのパンの1つにカンパーニュ
があります。
先日買った「クープジャンキーズ」の本に習い、
自家製酵母で作ってみました。
いつもは、自分の配合をあまり崩さない私ですが、
本を見ると、水の分量がかなり多め・・・
ものは試しと本の配合に忠実に作りました。

やっぱり、水分多めの平べったいパンになりました。
よくよく本を見ると、使用されている小麦粉がフランスパン用準強力粉
私が使うのは前田食品製造の「はるゆたかブレンド」
そう、国産小麦と外国産小麦の場合、添加する水分量は
あまりに違いがあるのを忘れてました。
国産小麦を使う際は水分を思いっきり減らすのが鉄則。・・・初歩的ミス
久々の失敗?何度もやった失敗のハズ。
う~ん。成長しないな。私。

クラムは悪くない?
味は以外と美味しかったです。
さすが、ハルユタカブレンド!
次は気をつけよう。
キャンプの時に拾った石も
準備できたし、(クープを開かせる秘密兵器?)
次の機会が楽しみです。

先日買った「クープジャンキーズ」の本に習い、
自家製酵母で作ってみました。
いつもは、自分の配合をあまり崩さない私ですが、
本を見ると、水の分量がかなり多め・・・
ものは試しと本の配合に忠実に作りました。
やっぱり、水分多めの平べったいパンになりました。

よくよく本を見ると、使用されている小麦粉がフランスパン用準強力粉
私が使うのは前田食品製造の「はるゆたかブレンド」
そう、国産小麦と外国産小麦の場合、添加する水分量は
あまりに違いがあるのを忘れてました。
国産小麦を使う際は水分を思いっきり減らすのが鉄則。・・・初歩的ミス

久々の失敗?何度もやった失敗のハズ。
う~ん。成長しないな。私。

クラムは悪くない?
味は以外と美味しかったです。
さすが、ハルユタカブレンド!
次は気をつけよう。
準備できたし、(クープを開かせる秘密兵器?)
次の機会が楽しみです。
Posted by きゅうちゃん at 09:09│Comments(0)
│パン