2011年05月17日
フランスパン
久々にフランスパンを焼きました。
食パン好きな私には、中々フランスパンは実行に移せません。
でも、焼くのは好きなので、チャレンジです。

小麦粉(ハルユタカブレンド) 250g
水 100g
自家製酵母中種(レーズン) 120g
塩 キビ糖 少々
あまりこねず、保冷材を併用してじっくりゆっくり発酵させました。
久しぶりなので、成形の仕方がうろ覚え
クープは開いたものの
しまりのないお姿に・・・
今回クープを開かす為に実行したことは
1.焼く直前に冷蔵庫で冷やす(切れやすくするため)
2.クープを斜めに入れる
3.クープにサラダ油を一滴ずつたらす
4.オーブンを250度で余熱する。
5.鉄板を二段入れ、下段に熱湯100cc注ぐ
6.生地をオーブンに入れた後、3分待った後、20分焼く。
スチームが無いとクープは開かないのはよく分かるが
綺麗なクープが開くまではまだ先のようです。
ついでに、クラムは
こちらはもっと勉強が必要です。
お味は、さすがはるゆたかブレンド、
外はパリッ、中はもっちり
焼きたてだからかもしれませんが
悪くはないけどなあ。
食パン好きな私には、中々フランスパンは実行に移せません。
でも、焼くのは好きなので、チャレンジです。
小麦粉(ハルユタカブレンド) 250g
水 100g
自家製酵母中種(レーズン) 120g
塩 キビ糖 少々
あまりこねず、保冷材を併用してじっくりゆっくり発酵させました。
久しぶりなので、成形の仕方がうろ覚え

しまりのないお姿に・・・

今回クープを開かす為に実行したことは
1.焼く直前に冷蔵庫で冷やす(切れやすくするため)
2.クープを斜めに入れる
3.クープにサラダ油を一滴ずつたらす
4.オーブンを250度で余熱する。
5.鉄板を二段入れ、下段に熱湯100cc注ぐ
6.生地をオーブンに入れた後、3分待った後、20分焼く。
スチームが無いとクープは開かないのはよく分かるが
綺麗なクープが開くまではまだ先のようです。
ついでに、クラムは
お味は、さすがはるゆたかブレンド、
外はパリッ、中はもっちり
焼きたてだからかもしれませんが
悪くはないけどなあ。

Posted by きゅうちゃん at 14:56│Comments(4)
│パン
この記事へのコメント
お久しぶりです♪
私、バゲット、大好きです! おいしそう^^
自分で作れたら、何倍もおいしいのでしょうね。
7月に石垣島に遊びに行きまーす♪♪♪
私、バゲット、大好きです! おいしそう^^
自分で作れたら、何倍もおいしいのでしょうね。
7月に石垣島に遊びに行きまーす♪♪♪
Posted by くーこ at 2011年05月17日 15:44
見た目より
味 ですたい!! (^^♪
味 ですたい!! (^^♪
Posted by Gakii
at 2011年05月18日 00:06

くーこさん、ご無沙汰です。お元気ですか?
石垣に来る時は教えて下さいね。
また、会えるのが楽しみです。
石垣に来る時は教えて下さいね。
また、会えるのが楽しみです。
Posted by きゅうちゃん
at 2011年05月18日 09:02

Gakiiさん、コメント有り難うございます。
そうなんですよね。
見た目より味・・・でも、出来ないから
いつかは極めてみたい。
家族に飽きられないよう
ほどほどに頑張ります。
そうなんですよね。
見た目より味・・・でも、出来ないから
いつかは極めてみたい。
家族に飽きられないよう
ほどほどに頑張ります。
Posted by きゅうちゃん
at 2011年05月18日 09:04
