2011年05月10日
サーターアンダギー
先日、お友達がサーターアンダギーの作り方が知りたいと
聞かれたので、不定期にわかお菓子教室をやりました。
「こんなに簡単なの?」と言われるほど
私の作るものはいつも大ざっぱ。
楽しめるのが第一だと思っていたけど
私より、もっと楽しんでる彼女たちを見て、
勉強になりました。
やっぱり、みんなでやると楽しいです。
参加できなかったMちゃんの為、
また開催するね。
材料
小麦粉 200g
砂糖 60g
卵 1個
ベーキングパウダー 小さじ1/2
牛乳 大さじ4
ピーナッツバター 大さじ1
ごま 大さじ4
揚げ油 適宜
Posted by きゅうちゃん at 10:49│Comments(2)
│お菓子(おやつ)
この記事へのコメント
初アンダギーづくり、楽しかったです。
小さめのサイズだと、気軽につくれますね!!
我が家のサーターアンダギーの日ってのを決めて、つくってみたいと思います^^
こないだいただいた食パン、いつもにまして味があって美味しかったです。
塩の量?酵母の種類?
近所のお友達に採れたてお野菜をたくさんいただいたので、そのお礼に半分、物々交換して紹介させていただきました^^;
またよろしくお願い島~素!!
小さめのサイズだと、気軽につくれますね!!
我が家のサーターアンダギーの日ってのを決めて、つくってみたいと思います^^
こないだいただいた食パン、いつもにまして味があって美味しかったです。
塩の量?酵母の種類?
近所のお友達に採れたてお野菜をたくさんいただいたので、そのお礼に半分、物々交換して紹介させていただきました^^;
またよろしくお願い島~素!!
Posted by ma-na
at 2011年05月17日 17:00

ma-naさん、コメントありがとう。
この間は楽しかったね。
でも、すっかりma-naワールド全開でした。
やっぱり、お願い島~菜ってma-naさんしか
でけへんと思う。
サーターアンダギーの日は教えて下さい。
味見に行くから。・・・なんてね。
あと、パンはきっと粉でしょう。
沖縄本島で購入してきたイケガヤさん製造の
「ハルユタカブレンド」でした。
とってもおいしいパンになるけど
お値段もトップクラスです。
違いに気付くなんて、さすがです。
残念ですがそろそろ無くなります。
この間は楽しかったね。
でも、すっかりma-naワールド全開でした。
やっぱり、お願い島~菜ってma-naさんしか
でけへんと思う。
サーターアンダギーの日は教えて下さい。
味見に行くから。・・・なんてね。
あと、パンはきっと粉でしょう。
沖縄本島で購入してきたイケガヤさん製造の
「ハルユタカブレンド」でした。
とってもおいしいパンになるけど
お値段もトップクラスです。
違いに気付くなんて、さすがです。
残念ですがそろそろ無くなります。
Posted by きゅうちゃん
at 2011年05月18日 09:17
