2011年03月17日
どう答えて良いのやら
久々に作成しました。
今、話題の布ナプキンです。
二年以上前ですが
図書館で借りた本で(本の題名は忘れた)
ごみ処理施設で、ずっと、燃え続けて残っているゴミは
以外にも女性用のナプキンであるということ。
だから、地球温暖化を考える一環として
大したことではないけど
布ナプキンを推奨していること。
生理痛も軽くなるとか
色々書いていたかもしれないけど
ごみ処理施設の事が頭から離れなかった。
確かに、ゴミが減らせるなら
こんな気持ちのいいことは無いなあと
当時、石垣市内を探し回ったけど
自ら使いたいなあと思える商品には
出会えなかった。
だから、ネットで型紙を見つけ
ちまちま自分で縫いました。
たまに、長男の部活の応援で
長時間出かけた時は、紙ナプキンも使うけど
布ナプキンは
やっぱり気持ちが良いです。
私の知識は正しいのか怪しいですが・・・
最近は石垣でも以前より安価で良質な商品が
あちらこちらで販売されているのは
嬉しく思います。

ただ、作成中に、うちの子ども達に
「お母さん、ハンカチも縫うの?すごいねー

と、言われるとどう、答えて良いのやら・・・
Posted by きゅうちゃん at 16:43│Comments(2)
│ソーイング
この記事へのコメント
はじめまして♪布ナプキンで検索していたら
こちらに辿りつきまして(^^)
ハンカチも縫うの?すごいねー
に思わず微笑んでしまいました(^w^)
私も時々、小学生の息子の
「これ、ハンカチ?」の質問に
なんと答えていいのか。。。
「そうだよ~^^」と言ってます(^^;)
みんなが布ナプキンを使ってくれるといいですね。
パン、とってもおいしそうです♪
またおジャマします~♪
こちらに辿りつきまして(^^)
ハンカチも縫うの?すごいねー
に思わず微笑んでしまいました(^w^)
私も時々、小学生の息子の
「これ、ハンカチ?」の質問に
なんと答えていいのか。。。
「そうだよ~^^」と言ってます(^^;)
みんなが布ナプキンを使ってくれるといいですね。
パン、とってもおいしそうです♪
またおジャマします~♪
Posted by meg*
at 2011年03月18日 19:43

meg*さん。コメントありがとうございます。
私もそうだよ~って逃げました。
やっぱりみんな同じなんですね。(*^_^*)
でも、長男は学校の授業で
色々習ってくる時期なので
もっと、ぶったまげる質問して
冷や汗ものです。
お互い頑張りましょう。
また、おじゃまして下さいね~(^_^)/~
私もそうだよ~って逃げました。
やっぱりみんな同じなんですね。(*^_^*)
でも、長男は学校の授業で
色々習ってくる時期なので
もっと、ぶったまげる質問して
冷や汗ものです。
お互い頑張りましょう。
また、おじゃまして下さいね~(^_^)/~
Posted by きゅうちゃん
at 2011年03月19日 10:47
