ロールケーキの作り方

きゅうちゃん

2011年02月14日 18:37

私がいつも焼くロールケーキの生地の作り方です。

材料 小麦粉   100g
   砂糖    100g
   たまご(M)  4個
   牛乳     30~50cc
   サラダ油   大さじ1
   あればバニラエッセンス 少々

(写真は卵5個で作ってますが、行程は一緒です)


 たまごを卵黄と卵白に分ける







 卵黄に牛乳を入れて混ぜる







 小麦粉を入れて混ぜる







 サラダ油を入れて混ぜる。
 (バニラエッセンスがあればこのとき投入)
 卵黄の生地はいったん休憩





 卵白のみを混ぜる
 (ハンドミキサーがあれば尚良)






 卵白が白っぽくなったら砂糖を入れる







 角が立つくらいまで泡立てる








 卵黄のボウルに卵白を2~3回に分けてすばやく
 混ぜる






 混ざったら、こんなカンジ







 クッキングシートを敷いた鉄板に流し込み
 表面を平らにする。
 170度のオーブンで25~30分焼く





 焼き上がったら鉄板を上下にふって
 金網の上で冷ます。




・・・この後の写真取るの忘れました。
切れ目を薄く入れて海苔巻きみたいに巻けば出来上がりです。

この生地はシフォン型で焼けばシフォンケーキ
丸い型で焼けば、バースデイ用ケーキ
に変化します。ただし、焼き時間は、50分前後と長くなるのでご注意を。
牛乳をオレンジジュースに変えても美味しいです。

昨日は半分に切って、生クリームはさんで
チョコレートをかけました。

 今日のお昼のデザートでも頂きました。
 ごちそうさま。

関連記事